HUIONは格安の価格で液タブ・ペンタブを販売している中華ペンタブレットメーカー。アジア、ヨーロッパ、アメリカなど世界中でシェアを伸ばしており、製品の使用数値はワコムのものに引けを取らない。液タブを購入したいが10万円以上の製品には手が出ない、という方におすすめのメーカー。
製造現場へお招きいただき見学した際の模様がこちら。
HUION液晶ペンタブレット一覧
製品名 | 液晶サイズ/解像度 | 筆圧レベル | 価格(Amazon最安値) |
GT-156 | 15.6インチ/1920*1080 | 2048レベル | 69,800円 |
GT-156 V2 | 15.6インチ/1920*1080 | 8192レベル | 49,000円 |
GT-191 | 19.5インチ/1920*1080 | 8192レベル | 5,5000円 |
GT-220 V2 | 21.5インチ/1920*1080 | 8192レベル | 56,000円 |
GT-221 | 21.5インチ/1920*1080 | 8192レベル | 79,000円 |
HUIONペンタブレット製品一覧
製品名 | ペン有効反応範囲 | 筆圧 | 価格(Amazon最安値) |
H430P | 121.9 × 76.2mm | 4096 レベル | 4,200円 |
H640P | 6.3×3.9inch | 8192 レベル | 6,500円 |
H950P | 221×138mm | 8192 レベル | 8,200円 |
Q11K | 279.4×174.6mm | 8192 レベル | 13,000円 |
HUIONに関する記事一覧
【HUION】2020/11/11に液タブKamvas 12とKamvas 16(2021)を発表・スペックまとめ
HUIONから新しい液タブ Kamvas 11 / Kamvas 16 (2021)が発売されたのでスペックをまとめて紹介。特徴はどちらもフ…
液タブ人気メーカーの最新全機種比較できる一覧(ワコム、HUION、XP-PEN)
液タブの人気メーカーであるワコム、HUION、XP-PENのスペックを一覧にして比較できるページ。Amazonでの最安値とレビューも確認でき…
HUION液タブKamvas 22 実機レビュー|Kamvas 22Plusとの違いは?
HUION2020年の現行製品、21.5インチ液タブ Kamvas22をレビューでご紹介。大型液タブながら49,999円という激安価格だけど…
HUION Kamvas 22Plus 実機レビュー|使ってみてわかった製品の特徴
HUION22型の液晶ペンタブレット、HUION Kamvas 22Plusを実機レビューでご紹介。QD LCDディスプレイの美しさが特徴だ…
液タブのサイズ選びの悩みを2分で解決|人気のおすすめサイズは16インチ
液タブのサイズ選びで悩んでいる方へ。サイズ別でおすすめの液タブをご紹介。人気サイズは16インチだが、13インチと22インチとの比較を実際に使…
HUION Kamvas Pro 22 実機レビューでスペックと価格をチェック
HUION Kamvas pro液タブシリーズの21.5インチモデルをレビューで紹介。アンチグレアガラス搭載の液晶に加えて筆圧8192レベル…
HUION Kamvas Pro 16開封レビュー|ワコムの4分の1の価格で買えるけど実際使える?
HUIONの液晶15.6インチ液晶ペンタブレットを実際使ってみてのレビュー。Kamvas Pro16の視差、製品の接続方法、描き味の感想をま…
HUION KAMVAS Pro24 液タブの実機レビューで分かったこと
HUION2020年新発売の23.8インチ液晶ペンタブレットを実機レビュー。10万円を切る価格で購入できる大型液晶液タブだがバッテリーレス筆…
お絵かきタブレットPC|2021年におすすめしたい厳選6機種
編集部おすすめのお絵描きタブレットPC6機種を紹介する記事。またお絵描きタブレットPCとは、そのメリットや購入時の選び方なども合わせてご紹介…
HUION ペンタブレット HS611 開封レビュー|音楽操作ボタンがついた異色ペンタブレット
HUIONから2020年に新発売されたペンタブレットを実機レビュー。ペンタブレットとしての機能はもちろんだがペンタブ 業界初の音楽操作ボタン…