【XP-PEN液タブ】実力をプロが徹底検証|ワコムと比較して「買い」かどうかを考える

XP-PENの液タブは買いかプロが徹底検証。XP-PENの液タブラインナップをまとめて検討する。最新モデルXP-PEN Artist12、Artist22Eの仕様詳細を確認。売れ筋のArtist15.6、Artist16Proについても検証。ワコムの同等機種と比較してみる。液晶ペンタブレットのペン、筆圧感知は使えるレベルなのか。

XP-PENとは

XP-PENは米国カリフォルニア州で創立された液タブメーカ―。香港や韓国などのアジアをはじめ欧米でも販売されている。ペンタブレット液晶ペンタブレットスタイラスペン、トレース台を販売。特徴は価格の安さだ。

XP-PEN液タブのおすすめ4台

一番売れているおすすめのラインナップがこちら。まずは一番の特徴である液晶サイズと価格をチェックしよう。

製品名 価格 液晶サイズ
Artist Pro12 29,800円 12インチ
Artist Pro13.3 34,980円 13.3インチ
Artist Pro15.6 44,828円 15.6インチ
Artist Pro24 99,800円 24インチ

4製品に共通しているスペックがこちら。

共通しているスペック一覧

筆圧レベル 8192レベル
ペン傾き検知 ±60°
最大読取高さ 10mm
最大表示色 1670万色
最大解像度 フルHD1920*1080

付属のペンも同じ(PA2)で、液タブで大事になる描き味は同じだ。

価格と液晶サイズが大きく違うわけだけど、この4機種をざっくりと分けるとこうなる。

  • 初心者向け:Artist Pro12
  • 中級者向け:Artist Pro13.3、15.6
  • 上級者向け:Artist Pro24

とは言っても初めての液タブ購入であればどういう選び方をしたらいいのか分からない方も多いはず。でもまずは自分が液タブを手に入れてからの姿を想像しながら選べばベストバイができる。選び方ガイドを参考にじっくり選んでいただきたい。

XP-PEN 液タブの選び方ガイド

液タブを手に入れてからデジタルペイントをするというのが主な目的だと思うけど、それぞれ重視する部分は違うはずだ。ということでこういう要素を元に選んでベストな一台を探そう!

下記の製品リンクは全てAmazonか楽天のもの。でもまずは【XP-PEN】 公式ストアでの購入検討をおすすめする。送料無料だし、公式ストア限定で保証が6ヶ月延長されるので選ばない理由がない。欲しい製品があるかどうかチェックしよう!

➡️XP-PEN公式ストアで見る!

サイズで選ぶ

おすすめの4台のスペックで一番の違いは液晶サイズ。ただ初めてだと13.3インチとか言われてもイメージしづらいもの。ということで液タブを手に入れてからの姿を想像して欲しい。ニーズに合わせて選ぼう。

  • 持ち運んで使いたい

使う部屋を度々替える必要があったり、外に持ち出して使いたいならおすすめがこちら。

➡️XP-PEN公式ストアで見る!

これ以上大きくなると持ち運びが少し大変。でも液晶は小さいので描画範囲として使える部分は狭くなる。例えば12インチの描画範囲がこちら。

これだと少し狭いなーと感じるならこんなニーズがあるということ。

  • 縮小拡大の手間を省いて作業効率を重視したい

液晶が小さくなるとキャンパスを縮小拡大する回数が増えていく。となると作業効率が低くなるのでもう少し大きいサイズの液タブがいいな、と思った方にはこちらがおすすめ。

➡️XP-PEN公式ストアで見る!

編集部として一番おすすめなのがこのサイズ。描画範囲もある程度確保できるし、持ち運びも比較的便利で一番バランスが取れたサイズ感だ。

それでも足りない!もっと本格的な液タブがいい?

  • 毎日長時間、本格的に使いたい

毎日長い時間使って作業したい、持ち運ぶ必要はないので完全据え置きで広々使いたい方におすすめ。

➡️XP-PEN公式ストアで見る!

最大サイズで、本格的なデジタルペイントを楽しみたい方ならこちらがおすすめだ。描画範囲は有り余るくらい広いので作業効率の高さはピカイチだ。

描きたい作品で選ぶ

次の選び方は、自分が描きたい作品で選ぶ方法。それぞれ絵を描くときのスタイルは違うのでそれに合った製品を選びたい。大きく2つに分けている。

  • 手首を使って小さな範囲で描く

漫画を描きたい方に多いが、元々小さなキャンパスで描いているならそれほど大きな液晶は不要だ。おすすめがこちら。

➡️XP-PEN公式ストアで見る!

  • 腕を使って大きく描く

逆に大きなキャンパスで、腕から大きく線を描くスタイルなら大きめの液晶が必要。

➡️XP-PEN公式ストアで見る!

どんな作品をどういうスタイルで描きたいかをイメージして選ぼう。

価格で選ぶ

実際重要なのがコスト。特に初めての液タブ購入であれば、いきなり高いものを買って万が一使えなかったときのリスクが大きい。

  • とにかくコスパ重視 まず初めてみたい

まずは一番手頃な12インチで初めてみては?しばらく使って、これからも本格的に始めたいと思えば大きなサイズに挑戦してもいいのだ。

➡️XP-PEN公式ストアで見る!

  • 少し高くてもいいから長く使えるものが欲しい

➡️XP-PEN公式ストアで見る!

液晶サイズ15.6インチは大きさのバランスが良い。ここまで大きいサイズは必要ないかも、と思っていても13.3インチでは物足りなくなる日が来る。というのが大勢のユーザーの意見。長い目で見るとこのサイズのものを買っておくと良い。

以上選び方をいくつかご紹介した。自分に合った製品を見つけて頂ければ幸い!


関連記事

  1. HUION 遂に4K解像度の液タブを発表!Kamvas Pro 16(4K) / Kamvas Pr…

  2. xp-pen driver

    【XP-PENドライバダウンロード】設定方法・使い方ガイド

  3. xencelabsペンタブ発売開始!価格・スペックを徹底検証して分かったこと

  4. Artist pro 13.3

    XP-PEN Artist 13.3 Pro Holiday Edition レビュー|動画で使用感…

  5. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レビュー

  6. Artist Pro TP samnail

    XP-PEN 4K タッチ対応液タブ Artist Pro 16TP を徹底比較レビュー

  7. 液タブ徹底調査|おすすめランキングTOP7 値段と仕様を今すぐ見る!

  8. 【HUION】2020/11/11に液タブKamvas 12とKamvas 16(2021)を発表・…

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP