Photoshop CCのショートカットキーを一覧でご紹介。MacOSとWindowsOS別で一覧で確認用のMEMO。これだけ使いこなせれば作業スピードが数倍上がりそうだ。

Photoshop CC ショートカットキー一覧
ペンタブで作業するならペンを持っていない左手の使い方が作業効率アップのカギだ。Adobe Photoshop公式のヘルプでユーザーによく使われているショートカットを紹介されていたのでOS別でご紹介しよう。
Photoshop ショートカットキー【Mac版】
ツール関係ショートカット
手のひらツール |
Space/H |
すべてを手のひらツールで移動 |
Shift + Space |
クイック選択、自動選択ツール |
W |
コピースタンプツール |
S |
ペンツール |
P |
スポイトツール |
I |
ブラシツール |
B |
ブラシ設定変更(ツール選択時) |
右クリック |
ブラシサイズ 小/大 |
/ |
ブラシ径・硬さ変更 |
Option + Control + ドラッグ |
ブラシ譜透明度調整 |
数字キー/Shift + 数字キー |
切り抜きツール |
C |
塗りつぶし、グラデーションツール |
G |
開店ビューツール |
R |
覆い焼きツール |
O |
描画色・背景色の切り替え |
X |
移動ツール |
V |
選択ツール |
M |
修復ブラシツール |
J |
ヒストリーブラシツール |
Y |
文字ツール |
T |
パソコンポーネント選択ツール |
A |
長方形・角丸長方形・楕円形ツール |
U |
ズームツール |
Z |
ファイル・設定関連ショートカット
すべて閉じる |
Command + Option + W |
別名で保存 |
Command + Shift + S |
保存 |
Command + S |
Web用に保存 |
Command + Option + Shift + S |
保存せずに閉じる |
Command + D |
カラー設定 |
Command + Option + K |
ズームアウト・イン |
Command + +/- |
1段階縮小 |
Command + Option + Space |
ガイドの表示 |
Command + |
画面サイズに合わせる |
Command + O |
色の校正 |
Command + Y |
環境設定 |
Command + K |
スクリーンモード変更 |
F |
終了 |
Command + Q |
閉じる |
Command + W |
定規表示 |
Command + R |
ファイルを開く |
Command + O |
印刷 |
Command + P |
グリッドの表示 |
Command + @ |
レイヤー関連ショートカット
レイヤーの複製 |
Command + J |
見えているレイヤーをコピー |
Command + Shift + C |
マスクを調整 |
Command + Option + R |
表示レイヤーを統合 |
Command + Shift + E |
表示レイヤーを新規レイヤーに統合 |
Command +Option + Shift + E |
新規レイヤー |
Command + Shift +N |
新規レイヤーを追加 |
Command + Option + Shift + N |
選択範囲をカットしたレイヤー |
Command + Shift + J |
画像描画モード/クイックマスクモード切替 |
Q |
レイヤーの譜透明度を変更 |
数字キー |
レイヤーをグループ化 |
Command + G |
編集、イメージ、色調補正関係ショートカット
自由変形の繰り返し |
Command + Shift + T |
塗りつぶし |
Shift + F5 |
描画色で塗りつぶし |
Option + Delete |
画像描画モード、クイックマスクモード |
Q |
コンテンツに応じた拡大、縮小 |
Command + Option + Shift + C |
自由変形の繰り返し |
Command + T |
作業やり直し |
Command + Z |
画像解像度 |
Command + Option + I |
カンパスサイズ |
Command + Option + C |
階調の反転 |
Command + I |
レベル補正 |
Command + L |
色相・彩度 |
Command + U |
コピー |
Command + C |
ペースト |
Command + V |
選択範囲関係ショートカット
再選択 |
Command + Shift + D |
選択範囲を反転 |
Command + Shift + I |
選択範囲の解除 |
Command + D |
選択範囲内へペースト |
Command + Shift + V |
すべてを選択 |
Command + A |
フォルダ関係のショートカット
フィルターの再実行 |
Command + F |
Camera Rawフィルターを起動 |
Command + Shift + A |
Photoshop ショートカットキー【Windows版】
ツール関係ショートカット
手のひらツール |
Space/H |
すべてを手のひらツールで移動 |
Shift + Space |
クイック選択、自動選択ツール |
W |
コピースタンプツール |
S |
ペンツール |
P |
スポイトツール |
I |
ブラシツール |
B |
ブラシ設定変更(ツール選択時) |
右クリック |
ブラシサイズ 小/大 |
/ |
ブラシ径・硬さ変更 |
Alt + 右クリック + ドラッグ |
ブラシ譜透明度調整 |
数字キー/Shift + 数字 |
切り抜きツール |
C |
塗りつぶし、グラデーションツール |
G |
開店ビューツール |
R |
覆い焼きツール |
O |
描画色・背景色の切り替え |
X |
移動ツール |
V |
選択ツール |
M |
修復ブラシツール |
J |
|
Y |
文字ツール |
T |
パソコンポーネント選択ツール |
A |
長方形・角丸長方形・楕円形ツール |
U |
ズームツール |
Z |
ファイル・設定関連ショートカット
すべて閉じる |
Ctrl + Alt + W |
別名で保存 |
Ctrl + Alt + S |
保存 |
Ctrl + S |
Web用に保存 |
Ctrl + Alt + Shift + S |
保存せずに閉じる |
N |
カラー設定 |
Ctrl + Alt + K |
ズームアウト・イン |
Ctrl + +/- |
1段階縮小 |
Ctrl + Alt + Space |
ガイドの表示 |
Ctrl + |
画面サイズに合わせる |
Ctrl + O |
色の校正 |
Ctrl + Y |
環境設定 |
Ctrl + K |
スクリーンモード変更 |
F |
終了 |
Ctrl + Q |
閉じる |
Ctrl + W |
定規表示 |
Ctrl + R |
ファイルを開く |
Ctrl + O |
印刷 |
Ctrl + P |
グリッドの表示 |
Ctrl + @ |
レイヤー関連ショートカット
レイヤーの複製 |
Ctrl + J |
見えているレイヤーをコピー |
Ctrl + Shift + C |
マスクを調整 |
Ctrl + Alt + R |
表示レイヤーを統合 |
Ctrl + Shift + E |
表示レイヤーを新規レイヤーに統合 |
Ctrl +Alt + Shift + E |
新規レイヤー |
Ctrl + Shift +N |
新規レイヤーを追加 |
Ctrl + Alt + Shift + N |
選択範囲をカットしたレイヤー |
Ctrl + Shift + J |
画像描画モード/クイックマスクモード切替 |
Q |
レイヤーの譜透明度を変更 |
数字キー |
レイヤーをグループ化 |
Ctrl + G |
編集、イメージ、色調補正関係ショートカット
自由変形の繰り返し |
Ctrl + Shift + T |
塗りつぶし |
Shift + F5 |
描画色で塗りつぶし |
Alt + Delete |
画像描画モード、クイックマスクモード |
Q |
コンテンツに応じた拡大、縮小 |
Ctrl + Alt + Shift + C |
自由変形の繰り返し |
Ctrl + T |
作業やり直し |
Ctrl + Z |
画像解像度 |
Ctrl + Alt + I |
カンパスサイズ |
Ctrl + Alt + C |
階調の反転 |
Ctrl + I |
レベル補正 |
Ctrl + L |
色相・彩度 |
Ctrl + U |
コピー |
Ctrl + C |
ペースト |
Ctrl + V |
選択範囲関係ショートカット
再選択 |
Ctrl + Shift + D |
選択範囲を反転 |
Ctrl + Shift + I |
選択範囲の解除 |
Ctrl + D |
選択範囲内へペースト |
Ctrl + Shift + V |
すべてを選択 |
Ctrl + A |
フォルダ関係のショートカット
フィルターの再実行 |
Ctrl + F |
Camera Rawフィルターを起動 |
Ctrl + Shift + A |
参照:https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/how-to/use-shortcut-keys-for-efficiency-photoshop.html
どのくらいのショートカットキーをご存じだっただろうか。よく使う機能が満載だったはず。一件複雑に見えるがすべて機能名の頭文字になっているのでCtrlキーか、Ctrl + Shiftに加えてなのかを覚えればよい。これまでマウスやペンで一手間かかっていた時間をカットできるのは大きいはずだ。またご参考にしていただければ幸いだ。