2020年下半期にiPhoneを買い換えるとしたら何がいいのか考える記事

2020年6月に新しいiPhoneを買うとしたら何がいいのか考える。iPhone 11Pro、iPhone 11、iPhone SE(第二世代)、iPhone XRがApple Storeで販売中だがどの機種が選びどころなのか、はたまたiPhone 12の発売日を待つべきなのか。

2020年下半期に選ぶべきiPhoneとは

自分が今使っているのが中古のiPhone 6S。電池の減りが早すぎて困っているので買い替えを検討することになった。という個人的に今悩んでいることも実験的に記事にして書いてみる。

自分の用途は、電話、LINE、ネットサーフィン、アプリで読書、たまにYoutube。写真はほぼ撮らない。ゲームもしない。というお年寄りの方と変わらないくらいのライトユーザーだ。正直今販売中のiPhoneはすべてオーバースペック。今使っているiPhone 6Sでもちょっと持て余しているくらいだ。

ただ生活がかなりiOSに依存していて、使えなくなると困るアプリがたくさんあるのでやっぱりiPhoneがいい。結構こういう人多いんじゃないかな、とも思うが現時点のiPhoneの選択肢がこちら。Apple公式ページを参考にした情報。

Apple Storeで購入

今販売中の機種は、

  • iPhone11Pro
  • iPhone11
  • iPhone SE
  • iPhone XR

いろんな特徴を比較して選んでみる。

【優先順位 高】液晶サイズと外径サイズで比較

iPhone11Pro 5.8インチ
iPhone11 6.1インチ
iPhone SE 4.7インチ
iPhone XR 6.1インチ

外径サイズ

iPhone11Pro 144*74*8.1mm
iPhone11 150*75*8.3mm
iPhone SE 138*67*7.3mm
iPhone XR 150*75*8.3mm

液晶サイズはiPhone SEが4.7インチと一回り小さい。指紋認証があってベゼルレスデザインではないのでデザインもだいぶんちがう。そのほかの3機種のデザインは全く同じだ。

【優先順位 高】認証方法で比較

iPhone11Pro 顔認証
iPhone11 顔認証
iPhone SE 指紋認証
iPhone XR 顔認証

一番カギになる比較は認証方法。毎日何十回もすることになるスマホを開く動作。顔認証か指紋認証かでかかる時間と労力が大分変わってくる。

毎日マスクをつけるようになった今指紋認証が非常に魅力的だ。顔認証は結局毎回画面をスワイプする動画必要になるので、指紋認証の方が労力も少ない。ということはやっぱりiPhone SEを選ぶべきなのかな。

【優先順位 高】価格で比較。(すべて64GB)

iPhone11Pro 106,800円
iPhone11 74,800円
iPhone SE 44,800円
iPhone XR 64,800円

価格ももちろん大切な要素。iPhone SEのコスパの良さは異常で4万円台で購入できる。搭載チップを考えるとApple製品史上最もコスパの良いスマホだ。コスパがいいなんてAppleらしくないぞ!

【優先順位 高】カメラで比較

iPhone11Pro ゴツいのが3つ
iPhone11 ゴツいのが2つ
iPhone SE ゴツいのが1つ
iPhone XR ゴツいのが1つ

発売中のモデルで一番おおきな差はカメラの性能。超広角レンズがついているiPhone11Proを使ってみたい方も多いはずだ。写真や動画を撮ることが主な用途であればこだわりのiPhone11Proを選びたいところ。

逆に自分のようにほぼ写真を撮らない人であればあっても仕方ないので無駄にスペックの高い物を選ばないように注意が必要だ。ゴツいのが1つあっても持て余すのに3つもあったらどうしようもなくもったいない。

【優先順位 低】処理性能で比較

iPhone11Pro A13
iPhone11 A13
iPhone SE A13
iPhone XR A12

処理性能は正直なところ大切な要素ではない。なぜならチップのスペック値が一番低いiPhone XRのA12で十分過ぎる能力を備えているから。個人的にiPhone8も使っているが、そのチップがA11。これでも正直オーバースペックに感じるほどで一度も処理速度でストレスを感じたことはない。

ということでライトユーザーであれば、「A12よりもA13の方がいいよなー」と迷う必要は一切ない。どちらを選んでもその性能をフルで使う日はこないからだ。

 

ということでいくつか選択肢があるが自分の求める機能別で選ぶとこうなる。

  • 指紋認証がいい → iPhone SE
  • カメラにこだわりたい → iPhone11Pro
  • とりあえず安いものがいい → iPhone SE
  • 処理性能が高いものがいい → どれも同じ
  • 画面が大きいものがいい → どれも大体同じなのでApple Store以外でMaxシリーズ検討を。

もう一つの選択肢がこちら。

iPhone 12の発売を待つ

2020年の秋に発売されると思われるiPhone12の発売を待つのも一つの選択肢だ。ただ発売日はコロナウイルスの影響で10月以降にずれ込む可能性がある。その頃のコロナウイルスの状況にもよるが、発売されても購入して手にするまでにはもう少しかかるかもしれない。

ただiPhone12は大幅なデザインの変更があり、より角ばったデザインを採用する模様。iPad Pro(2018)をそのまま小さくしたようなデザインになる。個人的には角ばっているデザインのiPad Proが気に入っているので楽しみに待ちたいところだ。

iPhone12の情報も入り次第こちらで更新していく予定だ。


関連記事

  1. ESR製 iPhone 12のスタンド付き透明ケースレビュー|分厚ぃeeeee!!

  2. iphone8

    2017年新発表のiPhone7s,iphone8の噂まとめ|発売日は10月になるのか

  3. iPhone 8 Pro発売日間近か|HomePodファームウェアで新機能・デザインが明らかに

  4. Apple2017年9月にARグラス発表の可能性|iPhone 8と連動しての使用か

  5. Apple Pencil グリップ おすすめ

    Apple Pencil おすすめのグリップ決定版!お絵描きで使うなら絶対必要な理由

  6. 2018年新型iPad(第6世代) 329ドルで販売開始!Apple Pencil対応で液タブ化?

  7. iPhone Xの価格=日本人の給料19日分は妥当なのか (The real cost of an …

  8. Mac用Magic KeyboardをiPadとMacでシームレスに使いたい! ← 無理です

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP