【4.3万円 21.5型液タブ開封レビュー】業界最安価格の大型液タブ徹底検証!(Acepen AP-2150)

21.5インチ液タブがセール価格4.3万円で販売中。大型液タブで業界最安値だが実際に使えるのか開封して使いだすまでをレビューでご紹介。とにかく安い値段で液タブを手に入れたい方へおすすめの情報。

海外製液タブ Acepen AP-2150

今回GearBest様よりご提供いただき紹介する海外液タブAcepen AP-2150.製造元メーカーであるAcepenに関してはググっても出てこず情報がない。ただデザイン、仕様数値を見ると他海外液タブメーカーのUGEEXP-PENと全く同じ或いはほぼ同じとなっている。

つまりAcePenも他UGEEなどと同じく台湾のUC-Logic社の技術を採用している様だ。なので錐体デザイン、ペン筆圧性能に関しては他液タブと同様のレベルとなる。新規参入してきたAcePen液タブを早速レビュー記事としてご紹介する。

Acepen 液タブ AP-2150開封レビュー

梱包はこのように化粧箱ではない。ただ梱包材に関しては非常にしっかりしており、硬めのスチロール素材のものでおおわれている。また箱の側面の厚さ3,4mmの木板が入っている。海外からの発送となるためかなり厳重に梱包されている。

梱包されていた製品をすべて取り出したのがこちら。

ディスプレイ、ペン、ペン充電USBケーブル、ペンケース、ペンホルダー、映像ケーブル(VGA-VGA,HDMI-HDMI)、USBケーブル(液タブ-パソコン)、電源ケーブル、ドライバCD、マニュアル(英語)(上記画像には電源ケーブル、HDMIケーブルが含まれていない)

パソコンがあればすぐに始められるようにケーブル、付属品などすべて取り揃えられている。まずは液晶本体を見てみよう。

AP-2150|ディスプレイ本体詳細仕様

AP-2150 液晶サイズ 21.5インチ
縦横比 16:9
液晶解像度 1920*1080
表示可能色 16万7千色
液晶形式 IPS形式
本体外形サイズ 56*38*2.5cm
本体重量 4.98kg

液晶サイズは液タブの中でも大型の21.5インチだ。液晶形式もIPS形式なので角度による見え方の変化も皆無。解像度や表示可能色も他海外液タブメーカーと全く同じ数値。液晶表示に関しては問題なく使用できる。現時点でのスタンダードな液タブの仕様数値となっている。

他UGEEやXP-PENにあるディスプレイのサイドにファンクションキーは配されていない。作業中のショートカットはすべてキーボードでするようになる。ファンクションキー愛用者にとっては残念なポイントだろう。

本体裏側下部に映像ケーブル電源ケーブルUSBケーブルを接続するようになる。対応している映像ケーブルは、HDMI,DVI,VGAだ。最新のUSB TYPE-Cには対応していないが問題となる方は少ないはずだ。他海外液タブと異なるのはパソコンと接続するUSBケーブルが両方ともTypeAだということだ。

筆圧2048レベル対応ペン

AP-2150 筆圧レベル 2048
読み込み速度 220p/s
読取可能高さ 15mm
使用可能時間 220時間
充電時間 15分間
ペン重量 15g

ペンはUSBケーブルによる充電式。充電池が内蔵されているがペン重量は15gと非常に軽い。これまで海外液タブを多くレビューしてきたが、ペン使用可能時間の記載は初めて目にした。充電15分間で220時間使用できるとのことだ。

ペンのデザインはいたってシンプル。沈み込みはワコム製品と比べると深い。グリップ部分全体がゴム素材となっており持ち心地も良い。ただゴム素材なのでほこりがつきやすい。また経年劣化によりべたつきそうな素材。使用しない場合は直射日光を避けて保存した方がよさそうだ。

スタンド

スタンドはあらかじめ装着された状態で発送される。角度は水平に近い角度から垂直に近い角度までワンタッチで調整可能。さすがに21.5インチのサイズになるとスタンドは必須アイテムだ。

Acepen液タブを実際にセットアップの使用感レビュー

では実際にセットアップしての使用感をレビューしていく。まずはパソコン側へ付属のDVDを使ってドライバをインストールする。ドライバはAcePenが開発したものではなく、UC-Logic社が開発した他の中華タブレットでも使用されているソフト。なかなか安定しており評判が良い。

ドライバをインストールすると下記の設定画面が出てくるので、ペンサイドのスイッチ、筆圧感度、ペン描画画面などを設定できる。

液晶描画能力・サイズ感

実際に設置するとさすがの21.5インチだけあって迫力がある。A4サイズ用紙を横に置いてフルサイズで描画できる。腕を使って大きく描画するタイプの方も安心して利用できる。

液晶はIPS液晶なので視野角による見え方の変化も感じない。色表示だが仕様数値では表示可能色が16万7千色となっており普通に美しく見える液晶だった。多少の色味であっればディスプレイハード側についているOSDメニューで調整も可能となっている。ディスプレイの関する仕様数値は他海外液タブメーカーと同じなのですべて同じ部品を使用している模様だ。

ペン描画能力・筆圧感度、ペン反応速度をチェック

実際にペンで操作してみてのレビュー。まずは動画でペンの反応速度をご覧あれ。(Pentablet.Club公式Twitterから)

Twitter

このようにペン反応速度は申し分なく、かなり速いスピードで書いても遅延を感じてストレスになることはない。筆圧感度も他海外液タブと同様のレベルだ。

AcePenの魅力|業界最安値価格がこちら

この21.5インチの大きな魅力の一つが価格だ。セール時期を逃さなければ5万円以下で購入できるのだ。現在販売中の他液タブ、UGEE-2150が60,000円、XP-PENが68,000円であることを考えるとコスパはかなり良い。

しかも安いからといって性能が低いわけではなく、同じUC-Logicの技術、デザインを使用しているわけなので描き心地に関しても差はないのだ。ただネックとなるのがこちら。

メーカーサポートが皆無。HPすら見つけられないので万が一故障があった場合のサポートが心配だ。おそらく今後も日本語サポートは期待できないだろう。もし海外液タブでサポートがしっかりとしたものがよければHUION製のものをおすすめする。

AcePenをセール価格販売ページ

現在こちらのAcePen AP-2150をセール価格で購入できるのはGearBestという海外ECサイトからだ。日本でも利用者の多いサイトPayPalが使えたりと便利に使用できる。初め開くとドル表記だが簡単に日本円、日本語へ翻訳できる。GearBestの使い方こちらからご覧いただける。

➡ AcePen最安値価格情報の販売ページを見る! By GearBest

以上液タブ購入の新しい選択肢であるAcePenの液タブレビューをご紹介した。製品としてのレベルは高く、そして価格も最安値とねらい目の液タブだと感じた。初めて液タブに挑戦したいという方にとってこの価格帯はうれしいポイントだ。

 


関連記事

  1. 絶対おすすめの安い液タブ|30台レビューしての結果は?【2023年版】

  2. XP-PEN Artist15.6 レビュー評価まとめ|星4つの理由をプロが検証

  3. おすすめ 液タブ

    【2023年初心者におすすめの液タブ】安い価格で買えるBEST5

  4. Artist 22 second review

    XP-PEN Artist 22 セカンドのレビュー|安いのはアレが無いから

  5. Intel製CPU型番の見方を3分で学ぶ|型番の調べ方から選び方まで徹底ガイド

  6. ugee19インチ

    ワコム以外の液タブは買い?Parblo CoastとUGEEの評価と価格を比較して考えてみる

  7. Dell Canvas 27の日本発売日・価格に期待|Cintiq27とSurfaceStudioの…

  8. xp-pen artist reviw

    【XP-PEN Artist 15.6 開封徹底レビュー】爆売れの液タブ使い心地レビュー

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP