HUION 液晶タブレットの選び方

HUION Kamvas Pro 16開封レビュー|ワコムの4分の1の価格で買えるけど実際使える?

HUIONの液晶15.6インチ液晶ペンタブレットを実際使ってみてのレビュー。Kamvas Pro16の視差、製品の接続方法、描き味の感想をまとめて紹介。

HUION 液タブ Kamvas pro16の価格・スペック

HUIONから発売されているKamvas pro16。さくっと特徴をまとめるとこうなる。

  • 液晶15.6インチ
  • 解像度1920×1080(16:9)
  • IPS液晶 視野角178度
  • 最大表示色 1670万色
  • バッテリーレスペン付属
  • 筆圧8192、傾き検知あり±60°
  • エクスプレスキー 6個+タッチバー
  • 映像インターフェイス HDMI
  • 価格 47,000円程度

現在のAmazonでの価格がこちら。

ちなみに現在16インチクラスの液タブで最高峰のモデルがWacom Cintiq Pro16。スペックを比較すると解像度が4K対応しているということ以外で数値的にはHUION Kamvas Pro16も引けを取らない性能となっている。そしてWacom Cintiq Pro16の価格税込み約20万なので約4分の1の価格で手にすることができる

価格÷スペック数値で計算するとコストパフォーマンスの良さは抜群なのだ。ただ液タブの良さはスペック数値だけでは測れない。実際に描いてみての描き味はスペック数値で表せない部分。安くても使えなければ意味がないので実際に使ってみての描き味、感想をご紹介する。

対象とするユーザーは初めての液タブ購入の初心者。液タブを使ってみたかったけど価格が原因で無理だな。。。と思っていた方にぜひ検討してもらいたい液タブだ。

HUION Kamvas Pro16|液タブの開封レビュー

まずは梱包箱がこちら。

箱を開けて液タブ本体を取り出しての梱包の感じがこちら。

しっかりとした梱包箱。他の中華液タブで安いものだと殺風景な茶色いダンボールと発泡スチロールに梱包されたものもあったけど、Kamvas proシリーズはどれもキレイな包装で好感触だ。

梱包されているのがこちら。

  • 液タブ本体
  • スタンド
  • 3in1ケーブル
  • 電源アダプタ
  • ペン
  • ペンホルダー(替え芯10本内蔵)
  • 2本指グローブ
  • クイックスタートガイド

といったところ。ポイントになるのは3inケーブル。液タブ本体側はUSB  Type C一本のみでスッキリ。

そしてパソコン側がこの3本。

  • USB Type A→パソコン本体へ
  • HDMI→パソコン本体へ
  • 電源→付属の電源アダプタを通してコンセントへ

接続はこれだけでOK。ということでパソコンにHDMI映像出力ポートが無い場合は別途で変換ケーブルを購入する必要がある。

液タブ本体の詳細を見てみよう。本体の片方にはエクスプレスキーとタッチバーが付属している。

上部画像では左側に持ってきているが、左利きの方であればそのまま本体を回転させて右側にも持ってこれる仕様となっている。本体の裏側がこちら。

アルミ風の素材で高級感すら感じられる。ちなみにこの画像は付属のスタンドに設置している。そのスタンドがこちら。

こちらもずしっと重さを感じるしっかりとした作り。別途で購入すると五千円くらいするのでスタンドが付属されているというのは非常にうれしいポイントだ。これを差し引いて本体価格を考えるとさらにコスパの良さを実感できる。

続いて付属のペンを見てみよう。

HUION Kamvas pro16付属のバッテリーレスペン

HUION Kamvas proシリーズには全て同じ種類のペンが付属しているようだ。スペックをまとめると、

  • 筆圧感知8192レベル
  • 傾き検知±60度
  • バッテリーレス
  • サイドスイッチ2個
  • テールスイッチ:なし

付属のスタンドを回転させると中に替え芯が10本と芯を抜くための芯抜きリングが内蔵されている。

こちらのペンだが上部画像で見てもらえるとおり少し太めの設計。ワコムのIntuos ProやCintiqシリーズに付属されているペンとほぼ同じ外形デザイン。長時間使用することが多いので疲れにくいように太めとなっている。

グリップ部分はゴム素材で滑りにくくなっている。ゴム素材なのでホコリがひっつきやすい。。。

HUION液タブKamvas pro16の描き味レビュー

実際に使って見てのサイズ感は上部の画像の通り。A4用紙を画面の上に置くとこうなる。

A4用紙サイズの作品を等倍でなんとか表示できるくらいのサイズだ。画面のアスペクト比は16:9と一番広く使われているものなので使いやすい。

画像の表示だが、解像度1920×1080を16インチで表示するので非常に美しい。

ここ数年に発売され始めた16インチクラスの液晶ペンタブレット。 24インチや22インチだと流石に大きすぎるけど16インチなら大抵の机でも問題なく設置できるし、ある程度の描画範囲も確保できるとあってとても使いやすい大きさだ。

HUION16インチ液タブKamvas pro16の視差をチェック

液タブを初めて使う方が実際に触ってまず感じる違和感が「描画位置とペン先の視差」直接液晶にペンで書くといっても間にディスプレイガラスが挟まっているわけなので若干の視差が生じるのは仕方のないこと。Kamvas pro16の視差はどうなのか。

まずは実際に絵を書く姿勢でペン描画位置を見た画像がこちら。角度をつけずにほぼ真上から見た画像だ。

ほとんど視差を感じない。ペンの追従性能もとてもよいのでかなりストレスフリーで描画できる。では角度をつけてほぼ真横に近い角度からペン先を見るとどうなるのか。

本当に数ミリの世界ではあるがマウスポインタとペン先の位置がずれて見える?かもしれない。ただ実際に使っていて視差が原因でストレスを感じることはほとんどなかった。液晶が16インチということでディスプレイガラスも薄めなので視差が生まれにくい構造ということも関係している。

一般的に液晶が大きくなればなるほど視差が大きくなる傾向があるが、16インチクラスの液タブの中でもなかなか優秀な視差の少なさ。

ということで、HUION Kamvas proの視差=ほぼなし!

HUION KamvasPr16のレビュー動画

実際に使ってみての動画がこちら、ということでPentabletClubのYoutubeチャンネルの動画を埋め込もうとおもったのだがうまくいかなかった。。。

お手数おかけして申し訳ないけどYoutubeの動画へのリンクがこちらなのでご覧あれ。

 

HUION16インチ液タブのレビュー まとめ

HUION Kamvas pro16を開封してから使い出すまでをレビューでご紹介した。

特徴の一つが価格約47,000円という安さ。ワコムと比較して4分の1の価格帯ということであまりの安さに心配になる方もいるかもしれない。

ただ実際に使ってみて、液タブ本体の素材の高級さ、ペン描画性能の高さ、液晶15.6インチ解像度1920×1080の美しさ、どれをとっても安っぽさを感じることはなかった。

趣味でのイラストやグッズ作りのために液タブを探しているという方、これから本格的にデジタルペイントを始めたくてえきたぶに挑戦したい!というかたに激しくお勧めしたい製品だ。

  • この記事を書いた人

PentabletClub

Pentablet Clubはペンタブ、液タブに特化したレビューサイト。運営者NAKATAは液タブを追い続けて6年になるWebエンジニア。WacomやXPPEN、HUION等のレビュー、最新情報をいち早くシェア!2017年から各メーカー液タブをレビュー中。【レビュー総数 / ペンタブ:22台 / 液タブ:34台】