ドコモdtab d-41Aでできること|スペック÷値段でコスパ徹底検証

NTTドコモからSHARP製10.1インチタブレットdtab d-41Aが8月28日に発売された。この記事ではdtab d-41Aの値段、スペック、発売日のを徹底調査。CPU・メモリの大幅スペックアップスペックと変わらずの万全のサポートが特徴だ。dtab d-41Aを買って得する人、損する人を検証。

ドコモ dtab d-41Aの発売日・値段

こちらがdtab d-41Aの発売日と値段の調査結果。

  • 発売日:2020年8月28日
  • 値段:49,896円

ちなみにもうワンサイズ小さいdtab Compact d-42Aが2020ー2021年冬春モデルとして発売される。詳細スペックなどの情報はこちらから。

Docomoタブレット dtab d-41Aの特徴|1分でわかる商品解説

ここからはdtab d-41Aの特徴を1分でわかりやすくざっくり説明。まず初めに簡単なスペック紹介。(一部公式サイト参照)

サイズと重さ 約170mm×約246mm×約8.2mm(突起部を除く)
約491g
OS Android™ 10
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 665 2GHz+1.8GHz オクタコア
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
外部メモリ microSDXC 最大512GB対応
バッテリー 6,500mAh(内蔵電池)
LTE通信速度 受信時最大 400Mbps
送信時最大 75Mbps
ディスプレイ 約10.1インチ/TFT
WUXGA 1,920×1,200
カメラ(イン/アウト) 約800万画素 CMOS F値 2.0
防水防塵 IPX5/8(お風呂対応)/ IP6X
その他機能 生体認証、かんたんホーム機能搭載

 

特徴その1 dtab史上最高の通信速度

dtab d-41Aの最大の特徴がこれ。CPUとメモリが大幅にアップグレードされたことで、最高速度受信時最大400Mbps/送信時75Mbpsの4G(LTE)に対応している。RAMは先代dtab d-01Kのおよそ2倍で64GB。

搭載CPUはPCゲーム愛好家の中でも定評のあるSnapdragonシリーズを採用しているので、通信速度も含めてオンラインゲームにも適しているスペック。Pentablet編集部としてはココが1番の評価ポイント。

特徴その2 防水防塵機能

防水防塵機能はIPX5/8/ IP6Xほぼ満点。10.1インチタブレットをお風呂場で安心して使用できるので、動画を見ながらゆっくりお風呂に入るなど利用シーンが増えること間違いなし。

特徴その3 美しく賢い10.1インチディスプレイ

dtab d-41Aの約10.1インチ/TFT WUXGA 1,920×1,200のディスプレイは最近の10インチクラスのディスプレイとしてはそこそこという感じ。値段とスペックのバランスを考えても解像度は十分

こちらのディスプレイ、周囲の環境に合わせて調光調色する「リラックスビュー」機能が搭載されている。ゲームなどで長時間集中する時でも目を労ってくれるのがありがたい。

特徴その4 安心の日本製

「中華系タブレットは値段が安いけどアフターサービスが心配。」という方にはぴったり。dtab d-41AはSHARP製のタブレット。万が一のことがあっても万全のサポート態勢。電子機器に詳しくない人のために使い方もしっかり教えてくれるので安心だ。

dtab d-41Aは買い? スペックと値段を徹底検証

一通りdtab d-41Aのスペックがわかったところで予想されている値段と比較。一言で言うと”意外とハイコスパ”。

もちろんハイエンドタブレットではないのでビジネスシーンでメインPCとして使うとスペック不足気味。ただメールの返信やビデオ会議システムなど通信速度を活かしたサブ機の利用にはまさにぴったりだ。

dtab d-41Aの主な特徴は高いスペック構成、早い通信速度、国内メーカータブレット。これらの特徴がニーズに合っているならdtab d-41Aはまさしく”買い”だ。具体的にはこんな人。

  • オンラインゲームがしたい
  • 主に動画視聴、ネットサーフィンがメイン
  • 家族で共用したい
  • 外出時、入浴時などいろんなシーンで携帯したい
  • しっかりとした保証が欲しい
  • サブ機として使いたい

dtab d-41A コスパ検証まとめ

今回は新型10インチタブレットdtab d-41Aの発売日、値段、スペックを検証した。NTTドコモのSHARP製タブレットとしてスペックのみならず保証やサポートもしっかりしているのもポイント。

この記事を参考に、自分のニーズにぴったりのタブレットをベストバイを!

➡️ドコモ OnlineShopで価格をチェック


関連記事

  1. Galaxy Tab S3ペン

    【Galaxy Tab S3】日本発売日|スペックはiPad ProのAndroid版か検証

  2. 【GearBestセール情報】フラッシュセールよりも更に安い日本向け製品一覧(2017年6月25日)…

  3. S Pen対応の11型タブレットSamsung Galaxy Tab S7|発売日・価格最新情報

  4. VANKYOとは

    VANKYOとは|格安タブレットで人気のメーカー|レビューまとめ

  5. Huawei MateBook E 発売日決定!MatePen筆圧2048対応ペンに隠された機能が意…

  6. 【ONE NETBOOK One Mix 実機レビュー】どこよりも早く実機触ってきての実感

  7. 【acer Spin 5】筆圧1024ペン対応 360°回転2in1PC|Acer Switchと…

  8. 【2021年おすすめゲーミングスマホ】最強で最新のベスト4

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP