Lenovo TAB4 8 Plus 開封レビュー|Lenovo最新型タブレットの実力を詳しく検証

Lenovo Tab4 8 Plusの開封レビュー。Lenovo Tab4シリーズの中の8インチプレミアムモデルだ。Lenovo Tab4シリーズのラインナップもまとめてご紹介。実際に使用してのデザイン、サイズ感、処理速度などを詳しくレビュー。Lenovoブランドで3万円程度で購入できるプレミアムモデル。

Lenovo TAB4 タブレットのラインナップ

Lenovo製タブレット「Lenovo TAB4」が2017年2月27日スペインバルセロナで開催の「Movile World Congress 2017」で発表された。現時点でLenovo TABシリーズの最新モデルだ。サイズは8インチ10インチの2種類、それぞれにWifiモデルLTEモデルが用意されている。

さらにスタンダードモデルプレミアムモデルの2種類。「Lenovo Tab4 Plus」と、Plusがつくのがプレミアムモデルだ。プレミアムモデルとスタンダードモデルの違いがこちら。

スタンダードモデル プレミアムモデル(Plus)
CPU Snapdragon 425 Snapdragon 625
メモリ 2GB 3GB/4GB
保存容量 16GB 32GB/64GB
画面解像度 1280×800 1920×1200

他にデザインも異なりプレミアムモデルのボディー背面にガラス素材を採用。高級感が漂っている。

スタンダードモデルとプレミアムモデルどちらが買い?

大きな違いは処理能力だ。AndroidOSだがメモリ2GBは少し心許ない。複数アプリを開いての動作は難しい。スタンダードモデルは必要最低限なスペックを備えているエントリーモデルだ。快適にタブレットメイン機として使用するならプレミアムモデルの選択が無難だ。

Lenovo Tab4の現在のAmazon等での価格はこちらからご覧いただける。ちなみにこちらはPlusがつかないスタンダードモデル。

 

今回レビューするのは「Lenovo Tab4 8 Plus Wifiモデル」。残念ながら日本のAmazonでは販売されておらず、海外ECサイトのGearBestで販売されている。GearBestは日本のユーザーも多い海外ECサイトだ。PayPalが使えたりと安心も高い。

➡ Lenovo Tab4 8 Plus 販売ページで価格をチェック! by GearBest

2017年12月よりLenovo直販サイトでも販売開始される模様。ただカラーがスパークリングホワイトのみ。今回レビューしているのはGearBestで販売されているブラックモデルだ。

Lenovo Tab4 8 Plus 開封レビュー

早速開封していこう。製品名はLenovo Tab4 8 Plus。梱包箱がこちらだ。ブルーとLenovoのテーマカラーっぽいレッドのデザイン。箱自体は縦長でしっかりとしたつくりだ。
Lenovo Tab4 8 Plus 外箱

Lenovo Tab4 8 Plus 梱包物

Lenovo Tab4 8 梱包物

梱包されているものは非常にシンプル。マニュアルとスタートアップガイドもあるが言語は残念ながら中国語のみ。日本で販売されるものでは日本語のマニュアルが梱包されているはずだ。

  • タブレット本体
  • 電源アダプタ―
  • USBケーブル(TYPE-C)

Lenovo Tab4 8 Plus 本体デザイン詳細

本体錐体デザインを見てみよう。サイズは8インチでベゼルは非常に狭く今どきのデザインだ。サイズ感を比べるために隣にiPhone 5sを置いてある。裏側はガラス素材となっており非常に高級感がある。ガラスなので割れそうで怖くもあるが洗練されたイメージで非常に美しい。

Lenovo Tab4 8 サイズ

Lenovo Tab4 8 裏側

本体側面を見てみよう。右側には指紋認証センサー兼電源ボタン、その上に音量調節ボタンが設置されている。電源ボタンの位置は中央よりも若干上にあり、手に持った時にちょうど人差し指が当たる位置だ。本体上部にUSB Type-C、イヤホンジャック。そしてスピーカーが上下両方に設置されている。指紋認証のスピードは驚くほど速い。

Lenovo Tab4 8 再度ボタン

Lenovo Tab4 8 Plus スピーカー

実際に持ってみての印象だが、背面がガラス素材なのが好印象で安っぽさを全く感じない。ただガラスなので指紋が気になるところ。それにしても側面のボタンや指紋認証センサーも含めて造りは非常に精巧でさすがプレミアムモデルといったところだ。

Lenovo Tab4 8 Plus 使用感レビュー|実際に起動してみる

では実際に起動して使用感をレビューしていく。電源ボタン長押しで起動だ。

Lenovo Tab4 8 Plus 起動画面

進めていくとまずは言語選択画面となる。もちろん日本語の選択も可能。そして指紋認証の登録が始まる。セットアップは通常のAndroidOSと同様。

Lenovo setup

8インチのサイズ感を見てみよう。実際の画面がこちらだ。デフォルトでMicrosoftOfficeが入っている。起動してみてのサイズ感もご覧あれ。閲覧はもちろん簡単な編集も可能だ。

Lenovo Tab4 8 Plus 画面

インターネットを開いてみる。縦表示で表示がスマホ用の画面となっている。右側がYoutubeを見ている画像だ。さすがの高解像度だけあり表示は非常に美しい。普段使っているiPad Proと比較してもそん色ない美しさで正直驚いた。スピーカーも左右両方についているので十分な音量と音質を確保している。

実際に使用してみての感想

実際に使用してみてアプリを数個同時に起動して動画を見ても動作が遅くなったりすることはなかった。メモリが4GBと高い処理能力を感じられた。ネットサーフィンや簡単な文書閲覧、動画鑑賞という普段使いで非常に快適に使用できた。8インチで解像度1920×1200なので動画鑑賞や写真が非常に美しく見れるのもポイント。重量も300gと片手で楽々持てるサイズなので電車で片手持ちという使い方も余裕

デザインは本体両面ガラス素材で非常に美しい。iPad以外のタブレットを幾つも見てきたが個人的には一番好みなデザイン。無駄がなく、かつ美しいガラス素材で洗練されたデザインでおすすめだ。

8インチの普段使いで快適に使えるタブレットをお探しの方にお勧め。価格もGearBestで3万円程度とお手軽だ。現在の価格はこちらからご覧いただける。

➡ Lenovo Tab4 8 Plus 販売ページで価格をチェック! by GearBest

 

最後に詳細スペックをチェック。

Lenovo Tab4 8 Plus 詳細スペック一覧

Lenovo Tab4 8 Plus 本体

OS Android 7.1
CPU Snapdragon 625
メモリ 4GB
保存容量 64GB
ディスプレイ 8インチ
ディスプレイ形式 IPS形式
解像度 1920×1200(WUXGA)
カメラ 背面カメラ 800万画素

前面カメラ 500万画素

インターフェイス USB Type-C,イヤホン(3.5mm)
バッテリー 4850mAh
本体外形  21.00 x 12.20 x 0.70 cm
本体重量 300g
梱包品
  • タブレット本体
  • 電源アダプタ―
  • USBケーブル(TYPE-C)


関連記事

  1. 【7,700円スマホセール】5.5インチ3面ベゼルレス流行取り入れまくりスマホLEAGOO KIIC…

  2. SIMフリースマホの定番 ASUS ZenFone 5の評価|5/5Z/5Q徹底比較

  3. transbook mini t103

    ASUS TransBook Mini T103HAF|お絵かきでの使用は可能か検証

  4. ASUS ZenPad 3S 8.0

    ASUS ZenPad 3S 8.0のスペック|日本での発売日や価格に期待

  5. ZTE AXON 7SIMフリースマホ格安セール情報2.5万円と半額 by Gearbest

  6. Xiaomi2017年最新スマホ Mi MIX2 発売日・価格決定|意外な安さに会場が沸き立つ

  7. ASUS ZenBook Flip S日本での発売日・価格に期待|世界最薄、4K解像度2in1ノート…

  8. 恵安(KEIAN)タブレットの評判をまとめて見る|KI-R10S、KIC104PROは使える?

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP