pixivとは?作品投稿のやり方を0から説明|退会方法は簡単?

pixivとは?pixivの始め方。初心者が作品を投稿のやり方を0から説明!イラストをペンタブで書いた後はpixivに作品投稿して共有してみよう。登録は簡単でも退会処理が複雑なものも多い。退会方法もあらかじめチェックしておこう。デジタルイラストの新しい楽しみ方を提案しているpixivに注目だ。

pixivとは?

pixivは自分で書いたイラストや小説をユーザー同士で発表して共有できるSNS。TwitterやFacebookなどいろいろSNSの方法はあるが特にデジタルイラストの共有を目的とした特化型のSNSだ

創作活動を始めるとどこかに発表してほかの人の意見を聞いたり、自分と同じレベルの人がどういう作品を書いているか気になるもの。そういったニーズにこたえたサービスだ。

登録利用料金は無料。メールアドレスかTwitter、Facebookのアカウントがあればだれでも登録できる。プロの方も登録しているがアマチュアの方も多い。自由に自作のイラストを入れて楽しめるのが特徴だ。

pixivの楽しみ方

作品投稿してみてもらえる!

pixivの楽しみ方の一つは何といってもみんなに自分の作品を見てもらえるということ。

自分のアカウントに自分の書いた作品を投稿してほかのユーザからのコメントや評価をもらうことができる。気に入ってもらえるとTwitterと同じように「フォロー」してもらえたり、「ブックマーク」に集めてもらえ、拡散してくれるというわけだ。

他のイラストレーターと情報交換できる!

pixiv coment

他のユーザーとメッセージを送ってコミュニケーションもとれるので感想をじかに聞けるのもポイント。はじめは自分の作品を投稿と聞くとドキドキするものだが、イラスト好き、もしくは自分もイラストを描いている人のみがユーザーなのでお互いに気持ちがわかる安心感がある。

Pixivの作品投稿のやり方

まずはPixivへ自分の作品の投稿をしてみよう。初めての方もこの手順に沿ってしていけば誰でも簡単に投稿できるのでご安心を!

手順1 作品を作る!

もうすでにあるかもしれないが自分の作品がなければ話にならない。まずはデジタルペイントを始めよう。まだデジタルペイントを始めたことがない方はこちらで詳しく説明しているのでご覧あれ。思っていたより簡単に始められる。

作画はデジタルでも紙でもいいが最終的にはインターネットにアップできるデータにする必要がある。Pixivにアップできる形式はこの3つ。

  1. JPEG
  2. GIF
  3. PNG

Pixivでも推奨はJPEGになっているが、イラストを保存するなら容量などを考えてもJPEGが一番便利だ。とにかく保存形式はJPEGにしておけば間違いない。

注意点はアップできるファイルに上限があるということ。最大8MB以下になるのでご注意を。1MB=1000KB。作品の詳細情報を見て容量をチェックしてみよう。

手順2 Pixivのページで自分のアカウントでログイン

Pixivのページへここからアクセスしてログインを。

pixiv-login

もし登録がまだならメールアドレスかFacebook,Twitterで登録すればOKだ。ちなみにログイン画面のバックの絵も投稿された絵だ。素直にすごい。こういう作品と多く触れ合えるのもPixivの良さだ。

手順3 Pixivトップ画面から作品投稿!

pixiv top

ログインするとこういう画面が出てくるので左上の「作品投稿」をクリックする。するとこんな画面になる。

pixiv touroku

①の「ファイルを選択」をクリックして投稿するイラストを選択すれば投稿は完了だ。慣れた人なら書き終えてから2分足らずで投稿完了できる。これで世界中の人へ公開できる。タイトルや絵の説明なども詳しくキャプションに書いておくとみてもらえる率が高くなる。

みんなに見てもらうためのポイント

②の部分の「タグ」という部分だがここが結構重要になる。画像を検索するときにヒットするタグになるからだ。自分が見てみたい画像を探すためにどういうキーワードで検索するかを考えてみよう。

例えば「夏、浴衣」「自動車」といった形で自分の絵に合ったキーワードで登録しておくとほかのユーザーに見つけられやすい。しっかりと考えてから登録することをお勧めする。

投降後に自分の作品を確認する方法

トップ画面から「管理」ボタンをクリックすると先ほど投稿した画面が出てくるはずだ。その画面からこの作品を閲覧した数や評価も見ることができる。

これで投稿の方法は完了だ。どんどん作品を書いて発表してみよう。ほかの人の評価はイラストを向上させていくために欠かせない。

Pixivの退会方法

入会してすぐにこの説明もなんだが、退会が簡単かどうかが入会の条件でもある。Pixivの退会方法も簡単に説明しておこう。といっても非常にシンプルだ。

Pixiv退会手順1

pixiv help

まずはログインして、TOP画面右上にある「ヘルプ」というところをクリック。実はこの場所が非常にわかりずらいので上部に画像を載せておく。ここさえわかれば後はとても簡単。

Pixiv退会手順2

「ヘルプ」の中の「アカウントについて」というところを選択すると「Pixivを退会したい」という項目があるのでそこを選択する。そのあとは退会理由を選択して退会ボタンをクリックすれば完了。

退会も気軽にできるので気軽に登録してみよう。と思っていただけると幸いだ。


関連記事

  1. CLIP STUDIO TABMATE|クリスタ専用左手デバイス2018年3月に販売開始

  2. xpression cameraをzoomで使ったレビュー|表情をうまく動かせる使い方

  3. kindleunlimited

    【kindle unlimited】おすすめのイラスト参考書ランキング

  4. easeus

    【無料で使える復元ソフト EaseUS】評判の良さをレビューして徹底検証

  5. CLIP STUDIO PAINT

    【CLIP STUDIO PAINT】高評価の使い方ガイドブックBEST8

  6. 【漫画のコマ割り3段】プロのコマ割り談議が奥が深すぎる件

  7. ZBrush Coreおすすめガイドブックまとめ|チュートリアル・使い方全集

  8. adobe Creative photoプラン

    【ペイントソフトセール情報】Adobe Creative Cloudフォトプラン20%OFF

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP