【2020年】Lenovo Xiaoxin Pad / Xiaoxin Pad Proを発表|価格・スペックのまとめ

Lenovoから中国で2020年11月11日に発売されるタブレット、Xiaoxin PadとXiaoxin Pad Proのスペックと価格情報を検証してご紹介する。コスパも良くて程よいスペック。どちらも筆圧4,096レベルペンに対応している。日本での発売日にも期待だ。

Lenovo Xiaoxinシリーズの最新タブレットが2020年11月11日発売

Lenovoのタブレットシリーズで安くて使いやすいスペックが特徴のLenovo Xiaoxin。中国語で書くと小新(シャオシン)。中国でも人気の日本アニメクレヨンしんちゃんの中国語名が蜡笔小新(ラービーシャオシン)なので中国人にとっては馴染みのある名前らしい。

ちなみに中国語で「小」を名前の前につけると、日本語でいう「〜ちゃん」という意味になる。イメージとしてはフラッグシップのタブレットではなく、手軽に使えるラインナップという位置づけだ。

今回2機種同時に発売されたのでそれぞれのスペック・価格情報を検証しよう。

  • Lenovo Xiaoxin Pad
  • Lenovo Xiaoxin Pad Pro

Lenovo Xiaoxin Padの価格・スペック

まずはLenovo Xiaoxinシリーズで安い方の、Lenovo Xiaoxin Padのスペック。特徴がこちら。

CPU Snapdragon 662
メモリ 6GB
保存容量 128GB
ディスプレイ 11インチ
解像度 2000×1200
インターフェイス Type C 2.0
カメラ 前面800万画素

後面1300万画素

電源 7700mAh
本体外径 258*163*7.5mm
重量 490g

中国での販売価格がこちら。

  • 1,299元(20,737円)

搭載CPUはSnapdragon 662でミドルレンジクラス。ライトユーザー向けで動画鑑賞や簡単な文書作成、SNSが用途であればかなり快適に動かせる。

オプションでXiaoxinスタイラスも用意されていて、筆圧感知が4,096レベル。しかも傾き検知に対応と高スペックだ。ちなみにペンタブレット専門メーカーのワコムのコンシューマー向けのペンも筆圧4,096レベルだ。

価格2万円でこのスペックのタブレットが購入できるということでコスパの良さは抜群。

Lenovo Xiaoxin Pad Proの価格・スペック情報

CPU Snapdragon 730G
メモリ 6GB
保存容量 128GB
ディスプレイ 11.5インチ
解像度 2560×1600
インターフェイス Type C 3.1
カメラ 前面800万画素

後面1300万画素

電源 8600mAh
本体外径 264*171*5.8mm
重量 485g

中国での販売価格がこちら。

  • 1,999元(31,912円)

搭載CPUはSnapdragon 730G。ハイミッドレンジ向け。Gがついているモデルで、Snapdragon 730のゲーム性能強化モデル。最適化機能のSnapdragon Elite Gamingをサポートしている。

Wifi接続環境を最適化することで遅延を抑えたり、テイフレームレート時でのコマ落ちを提言している。ほかにもGPUパフォーマンスを最大20%向上、CPU性能が最大45%アップ、オーディオ品質の最適化など、ゲームを快適に楽しむための機能が向上している。

電池持ちもLenovo Xiaoxin Padよりも大容量になっている。それでも重量は485gで変わらない。そのほかディスプレイ性能も高くて、OLED解像度だ。

2機種の大きな違いは、搭載CPUと解像度。ライトユーザーか、ゲームが主な用途かで選択できる。どちらも筆圧感知ペンが使えるので、メモ書きや簡単なペイントも楽しめる。お子さんの学習でも快適に使えそうだ。

日本での発売日にも期待だ。日本での取り扱いショップが決まり次第追記する予定なので、最新情報はTwitterからぜひ!


関連記事

  1. 【amazonタブレットnewモデル】fire 7インチとfire hd 8徹底比較してどっちが買い…

  2. GPD Pocket 価格・スペックを検証|内ポケットに収まるWinPCは男のロマンだ!

  3. BOOX Note AirとNote3の違いを比較|見た瞬間欲しい!と思える電子ペーパータブレット

  4. LAVIE Tab E710のスペック・評判を徹底調査|レビュー高評価で期待のタブレット

  5. Huawei MediaPad T3 7インチタブレット日本発売日は7月7日|格安1.2万円サクッと…

  6. ドコモdtab d-41Aでできること|スペック÷値段でコスパ徹底検証

  7. ASUS ZenPad 3S 8.0

    ASUS ZenPad 3S 8.0のスペック|日本での発売日や価格に期待

  8. LENOVO 8インチ RAM4G/ROM64G タブレット格安セール byGearBest

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP