【2021年おすすめゲーミングスマホ】最強で最新のベスト4

2021年最新のゲーミングスマホの中から編集部おすすめの4つをランキング形式でご紹介。そもそもゲーミングスマホとは、ゲーミングスマホの特徴と購入する際の失敗しないおすすめの選び方なども徹底検証。最新ゲーミングスマホ情報も合わせてご紹介。Lenovo Legion Pro(Legion Duel)の情報も。

ゲーミングスマホとは

一言でいうと、ゲーミングスマホはゲームが快適にできるように特殊な設計がされたスマホのこと。

「スマホのゲームであればどんなスマホでプレイしても一緒でしょ?」と感じる方に。もちろん最低限のスペックがあれば大抵のゲームはプレイできるが、最近のハイレスポンスなゲームや高解像度3Dのゲームでは一般的なスマホではスペック不足になってしまうこともしばしば。

ゲーミングデバイスの使用が前提となっているようなハイスペックゲームも存在している。ゲームに特化されたゲーミングスマホであればそんなスペック不足を解消し自分の実力を存分に発揮させることができる

ゲーミングスマホのおすすめの選び方

ここからは編集部おすすめのゲーミングスマホのおすすめの選び方をご紹介。ゲーミングスマホを選ぶ際のポイントは結構多いので、今回は様々なジャンルのゲームでも共通しているチェックポイントをご紹介しよう。

おすすめの選び方①CPU

ゲーミングスマホを選ぶ際に最も重要な要素になるのがこのCPU。ゲーミングスマホ本体の処理能力に直接かかわる部分だ。一般的にはQualcomm社の”Snapdragonシリーズ”、もしくはHiSilicon Technology Co., Ltdの”Kirinシリーズ”が有名。

中でも編集部としてはQualcomm社のSnapdragonのハイエンドシリーズ”800シリーズ”が処理能力、消費電力などから総合的におすすめ。どんなゲームをするにしてもまずこだわるべきはCPU。それくらい重要なポイントだ。

おすすめの選び方②RAM

CPUの次にRAMの容量もこだわっておこう。ゲーミングスマホのRAM容量は一般的に通常のスマホよりも大きく設計されている。大抵は6GBほどの容量があれば問題なくプレイできる。ただし3Dグラフィックゲームなどの負荷の大きいスマホゲームには8GBもしくは12GBのRAMがおすすめ

おすすめの選び方③バッテリー容量

ゲームがヒートアップしている真っ最中にバッテリー切れで終了、なんてことはなんとしても避けたい。駆動時間が長ければ次の充電を心配せずにゲームパフォーマンスに集中できる。一般的なゲーミングスマホの容量は2000~4000mAくらい。

ゲームのジャンルにもよるが3500mAくらいであれば長時間プレイもでき安心感があるのでおすすめ。もしバッテリー容量が小さいゲーミングスマホを選ぶのであれば、追加でモバイルバッテリーを携帯するか急速充電機能搭載のモデルを選ぶというのも一つの方法だ。

おすすめの選び方④解像度

特に3Dグラフィックゲームや高解像度のスマホゲームを楽しむ人はこだわっておきたい。ただしゲーミングスマホにとってグラフィックの負荷はかなり大きい。解像度が高いほどCPUやRAM、バッテリー容量に求められるスペックも高くなるので自分のゲームスタイルに本当に必要な解像度を選ぼう。

基本的にはFullHD(1920×1080)でも十分綺麗だが、さらに高精細高解像度のゲームを楽しみたいならFullHD+(2340×1080)や2K(2560×1440)、4K(3840×2160)のモデルもある。高解像度のゲーミングスマホを選ぶ際にはCPUやRAMのスペックも要チェックだ。

おすすめの選び方⑤音質

お気に入りのゲームを満喫するためには音質にもこだった方がいい。最近のゲーミングスマホではデュアルスピーカー搭載モデルなども出回っており、スマホとは思えない迫力の音質を楽しむことができる。

ゲーミングスマホは携帯して持ち歩くことができるので、ワイヤレスヘッドホンなどを使いながら音楽を楽しむ人が多い。編集部としては通信コーデック規格はaptXがおすすめ。特に音ゲーを楽しみたいのであれば、遅延も少なく音源に近い音を再現できるaptX LLがおすすめ。

2021年最新のゲーミングスマホ Lenovo Legion Pro(Legion Duel)

ここで2021年ゲーミングスマホの最新情報をご紹介。2020年8月に中国で発売されたばかりのこちらのゲーミングスマホLenovo Legion Pro(Legion Duel)。型破りなコスパの高さで発売前にはリーク情報も流れていたLenovoのゲーミングスマホが満を持して登場。主な特徴がこちら。

  • 最新版CPU搭載(Snapdragon 865 Plus(3.1GHz))
  • 90W急速充電
  • 本体側面に20MPポップアップカメラ搭載
  • 2つの液冷システムを搭載

発売されたばかりなので実機レビューなどはまだないものの、今後日本での発売に期待が高まる。

価格 約54,000円~
CPU Snapdragon 865 Plus(3.1GHz)
メモリ 8GB~
解像度  フルHD+(2,340×1,080)、6.59インチ
バッテリー容量 5,000mAh(2,500mAh×2)

ケースはAmazonで販売されていた。ケースもかっこいいね。

 

2021年おすすめゲーミングスマホランキング BEST4

ここからは編集部おすすめのゲーミングスマホ2021年最新版をお届けする。ハイコスパのものからビギナー用、専用設計がなされたマニアックなゲーミングスマホまでご紹介。

おすすめゲーミングスマホ BEST4 ASUS Zenfone Max M2  ZB633KL-BL32S4/A

とりあえずコスパ重視、ゲーミングスマホを始めてみたいという方にはこちらのASUS Zenfone Max M2  ZB633KL-BL32S4/Aがおすすめ。

3万円を切る価格でありつつメモリは4GB、バッテリー容量4,000mAhと大容量。ゲーミングスマホ初心者でなくても、ゲーム自体求めるスペックがそこまで高くないのであればこれでこのモデルで十分快適に楽しめる

価格 29,150円
CPU Qualcomm Snapdragon 632 (オクタコアCPU / 1.8GHz)
メモリ 4GB
解像度 1520×720p 6.3インチ
バッテリー容量 4,000mAh
~おすすめの理由~

  • リバースチャージ機能搭載
  • SIMスロット×2搭載
  • Amazonセール中にはもっとハイコスパ

 

おすすめゲーミングスマホ BEST3 Xiaomi Black Shark 3 5G 6.67″  International Version

「長時間のハードユースにも耐えるゲーミングスマホが欲しい!」という方にはXiaomi Black Shark 3 5G 6.67″  International Versionがおすすめ。2020年に発売されたこの端末の最大の特徴は冷却システム。SoC全体を挟んで覆う液冷システムが設計され冷却効率が非常に高い

おかげで充電しながらのオンラインゲームも難なく楽しめる。音質にもこだわっており、ステレオスピーカー搭載かつ無線コーデックは遅延の少ないaptX HDというのもおすすめのポイント。

価格 60,790円
CPU Qualcomm Snapdragon 865
メモリ 8GB
解像度 1080×2400p
バッテリー容量 4,720mAh
~おすすめの理由~

  • 急速充電対応
  • 高性能冷却システム
  • 無線コーデックaptX HD対応
Xiaomi Black Shark 3 5G 6.67″ 128GB 8GB (GSM Only, No CDMA)
Xiaomi

 

おすすめゲーミングスマホ BEST2 Razer  Razer – Phone 2

ゲーミングデバイスメーカーといえばRazer。ここから発売されているRazer – Phone 2は美しいグラフィックゲームをする人におすすめ。5.72インチというコンパクトサイズでありながら2K(2560×1440)の解像度は見る人を圧倒する。

デザインも秀逸、Razerのメーカーロゴと精錬されたスタイリッシュなデザインプレイヤーのモチベーションを高める。さらに液晶の性能をフルに発揮できるようにメモリもCPUもハイグレード化している。

価格 79,800円
CPU Qualcomm Snapdragon 845(オクタコア2.8GHz)
メモリ 8GB
解像度 2K(2560×1440) 5.72インチ
バッテリー容量 4,000mAh
~おすすめの理由~

  • 立体音響サラウンドシステム
  • 2K高解像度ディスプレイ
  • ゲーミングスマホとして精錬されたデザイン

 

おすすめゲーミングスマホ BEST1 ASUS ROG Phone ZS600KL-BK512S8/A

高くてもイイからとにかく遅延はしたくない。いつでも快適安心のゲーミングスマホが欲しい!」という方にはASUS ROG Phone ZS600KL-BK512S8/Aがおすすめ。オクタコアCPU / 2.96GHzというハイスペックCPUを搭載したモデルだけにやっぱり価格は高めな印象。

付属品にはAeroActive Coolerという冷却アクセサリーがついている。必要に応じて着脱可能な冷却デバイスだ。このゲーミングスマホ、Amazonではセール時に半額以下になることもあるので要チェックだ。

価格 131,450円
CPU Qualcomm Snapdragon 845 (オクタコアCPU / 2.96GHz)
メモリ 8GB
解像度 2,160×1,080ドット (フルHD+)
バッテリー容量 4,000mAh
~おすすめの理由~

  • 購入後1年間の日本国内保証
  • AeroActive Cooler付属
  • 超高速通信規格対応

 

2021年おすすめゲーミングスマホランキング BEST4まとめ

今回は2021年最新ゲーミングスマホおすすめモデルをご紹介した。

・「どんなゲームも快適にできるハイスペックゲーミングスマホが欲しい!」という方。

→ASUS ROG Phone ZS600KL-BK512S8/Aがおすすめ。アマゾンのセール価格であれば超ハイコスパのモデルになる。

 

この記事を参考に自分のゲーミングスタイルピッタリの最強のゲーミングスマホをベストバイしよう!


関連記事

  1. XIAOMI Wifi 中継器|コンセントの電線経由でWifi電波を補強する注目ガジェット

  2. 【HUAWEI MediaPad T5 価格・スペック】M5と比較検証してどっちが買いか検証

  3. Lenovo TAB P10 価格は妥当?前機種との比較検証|おすすめケース情報も

  4. 【Lenovo Xiaoxin TB開封レビュー】3万円以下で高性能なタブレットをお探しの方におすす…

  5. ASUS ZenPad 10インチ低価格タブレット発売 (Z301M)おすすめカバー情報

  6. SONYデジタルペーパー【DPT-RP1】読みやすさと書きやすさを追求した13.3型電子ペーパー

  7. ZenPad Z8s 解像度

    【ZenPad Z8s】2KオクタコアLTE対応タブレット|日本での価格・発売日に期待

  8. お風呂で使える最高スペック Kindle Oasis 7インチタブレット発売 by Amazon

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP