iPad Pro 2021年モデルの発売日・スペック情報|噂のまとめ

2021年Appleの春イベントでの発売が噂されている新型iPad Proに関する前情報を徹底検証。予想される発売日から新しいスペックまで気になるところをチェック。さらに予想されている価格やスペックを分析し今回の新型iPad Proが”買い”かどうかを見極める。

新型 iPad Proの予想発売日

現状で新型 iPad Proの予想されている発売日はこちら。(上記写真は現行モデルiPad Pro第4世代)

・予想発売日:2021年3月16日(火)

これはリーカーのTron氏(@FrontTron)による2月17日時点での予想。他にも有名リーカーのJon Prosser氏も同じ2021年3月と予想している。どちらもApple社の春イベントの際に発表されるという予想。

ただし12.9インチモデルの発売日はこれまで1年3ヶ月〜1年半くらいのスパン。さらに歴代の新型iPad Proは春イベントでも秋イベントでも発表されてきた経緯がある。

前回の発表はマイナーチェンジ程度の刷新だったので今回の発表スパンが早い可能性はある。ただそれでも21年の春イベントでの発表となるとiPad Proとしてはかなり短いスパンでのリリースだ。

新型 iPad Proの予想発売価格

お次は2021年新型iPad Proの予想されている発売価格。

  • 11インチ (第3世代):84,800円
  • 12.9インチ(第5世代):104,800円〜

これまでのモデルチェンジの例に倣って価格はほぼ据え置きという予想が多い。

ただし今回は液晶ディスプレイの代わりにミニLEDディスプレイが搭載されるという予想がある。ミニLEDディスプレイはもともと液晶よりもコストが高くなる。

新型iPad Pro全てにこのディスプレイが搭載されるかはまだわからないものの、ディスプレイが進化したモデルに関しては価格が上乗せされる可能性はある。

新型 iPad Proの予想スペック

ここからは2021年新型iPad Proに関して噂されているスペックをまとめてご紹介。

新型 iPad Proの予想スペック①ミニLEDディスプレイ

新型iPad Proに関するリーク情報で最も話題となっているのがこちらのミニLEDディスプレイの搭載。

これまでの液晶画面と異なり、小型のLEDを採用することで有機ELディスプレイ並みに明暗をはっきり再現できるディスプレイになると言われている。

iPad Proなどの大きめのタブレットは動画視聴のためにも利用されるので、新たなディスプレイ搭載でさらにブラッシュアップされるのは大きなメリット。

さらにこのミニLEDディスプレイ搭載で期待されているのは消費電力を抑えられるという点。タブレットユーザーにとってバッテリー駆動時間はかなり大きなファクター。実際にどれほど省電力かできるのかは今後の情報に期待。

新型 iPad Proの予想スペック②最新A14X Bionicチップ搭載

今回新型iPad Proに搭載されると予想されているチップがA14X Bionic。こちらはiPhone12 にすでに搭載されているA14 Bionicチップを強化したもの。

具体的にはCPUが6コアから8コアに、GPUは4コアから8コアになると予想されている。GPUコア数が倍になった分グラフィック性能の向上も期待できそうだ。

新型 iPad Proの予想スペック③セルラーモデルは5G対応

新型iPad Proのセルラーモデルは次世代規格5G通信に対応しているという予想が多い。

今セルラーモデルの購入を考えている人にはグッドニュース。今後の日本での5G通信エリアの拡大を見越して購入しておくのもありかも。

新型 iPad Proの予想スペック④外観にほぼ変更なし

ここ数年Apple新製品の発表で外観の大幅変更を期待している人も少ないだろう。今回の新型iPad Proの外観もほぼ変わらないというのが最も多い予想。

もともとApple社のプロダクトは各々が非常にシンプルな精錬されたデザイン、その中でラインナップごとに差別化し個性を出す必要がある。そのため今ユーザーが持っているイメージを覆すような奇抜なデザインは期待できない。あくまでも”シンプルに美しいままで”。

ディスプレイサイズに関しては、こちらも現行モデルと同じく11インチと12.9インチの2種類になると予想されている。

新型 iPad Proの予想スペック⑤Magic Keyboardも最新に!?

こちらは新型iPad Proのアクセサリーに関する最新情報。一部の予想では近いうちにiPad ProのアクセサリーであるMagic Keyboardの最新モデルも発表されるというものがある。

こちらは今年初めにMagic Keyboardに関する新たな特許が取得されたことから予想されたもの。ただこれに関してはどれほど現実的なのかはイマイチはっきりしないレベル。

新型 iPad Pro発売日&スペック予想まとめ

今回は2021年3月に発売が期待されている最新iPad Proの発売日や詳細スペックに関する噂を検証した。結論としては”買い”だ。

有力情報をまとめると。。。

  • 予想発売日は2021年3月16日春イベント
  • 予想発売価格はほぼ変わらず
  • ミニLEDディスプレイ搭載
  • 最新&最高スペックのA14X Bionicチップ搭載
  • セルラーモデルは5G対応
  • 外観はほぼ変更なし

”より綺麗なディスプレイと最新のスペック、価格は据え置き”という感じ。筆者としては5Gに対応しているというのも将来性があって○。

最新のMagic Keyboardが同じタイミングで発表されるかどうかは別として、新型iPad Proの登場でアクセサリーも今後一新されてくるはず。今回の最高スペックの新型iPad Proと相性抜群のアクセサリーがあればかなり頼もしいビジネスアイテムになりそうだ。今後の情報も要チェック!


関連記事

  1. 2020年Mac miniを選んで得する人|同じ価格、スペックで買えるMacBook Pro、Mac…

  2. 2018年新型iPad(第6世代) 329ドルで販売開始!Apple Pencil対応で液タブ化?

  3. app sale

    App Storeの人気ペイントアプリ最大95%OFF120円均一セール中!

  4. AirPods Pro ノイズ

    AirPods Proでノイズが入る?購入1年以内ならこんな記事読まないでAppleサポートへGo!…

  5. iPhoneバッテリーが原因の性能低下を一挙解決?iOSアップデートに期待

  6. Microsoft SQ2搭載Suface Pro Xが登場!iPad Pro12.9(2020)と…

  7. wwdc 2018

    【Apple WWDC2018 発表内容まとめ】iOS12,macOS Mojaveを徹底検証

  8. 【比較】iPad Pro 12.9 (2020年)とSurface Pro 7の違いをまとめて分かっ…

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP