yeediモップステーション 評価レビューをまとめて分かったこと

yeediモップステーションの評価・レビューをまとめて検証。モップ掛けもできるロボット掃除機の実力とは。

yeediモップステーションとは

yeediは2019年に設立されたばかりのロボット掃除機ブランド。すでにいくつかのロボット掃除機を発売しているけれど今Makuakeでクラウドファンディングで先行販売されている機種に注目が集まっている。

それがyeediモップステーション DVX46。製品名を見て分かる通り、掃除機だけではなくモップ掛けもしてくれるロボット掃除機だ。

➡️Makuakeで製品詳細を見てみる!

モップは自動洗浄

使い終わったモップは充電も兼ねているステーションで自動で行われる。しかも乾燥までしてくれるという楽ちんさ。ユーザーは洗浄用の水を入れ替えるだけで毎日モップ掛けしてくれるわけだ。

注目のスペックがこちら。

重量 ロボット掃除機 3.83kg
洗浄ステーション 7.85kg
サイズ ロボット掃除機 344*344*85mm
洗浄ステーション 411*382*430mm
吸引力 最大1200Pa
ノイズ <76db
モップ掛け圧力 10N
水タンク容量 3.5L
移動方法 ビジュアルマッピング
作動時間 最大180分
接続 Wifi
音声コントロール Alexa
生産国 中国

 

yeediのレビュー評価まとめ

すでにレビューとして幾つか記事が上がっている。

よかった点

  • モップの圧力がしっかりしていて、ここまでモップ掛けに特化したロボット掃除機は唯一無二。
  • フロアマッピングでの禁止エリア設定などもしっかり動作してくれる。
  • モップのセルフクリーニング機能が快適で毎日の運用が楽ちん。

気になる点

  • 振動と騒音が結構大きい
  • セルフクリーニングでモップが綺麗だけれど、ステーションの内部は掃除が必要
  • ステーションのサイズ感が結構大きいのでスペースが必要

ということで結構な騒音と振動なので狭い家で、誰か人がいる時の運用は難しそうだ。ただモップ掛けをここまでしっかりとしてくれて、モップ自体の洗浄まで自動化されているお掃除ロボットは珍しい。他にもいろいろなメーカーが出しているけれど、しっかりと差別化されていて是非購入したくなる製品だ。

➡️Makuakeで製品詳細を見てみる!


関連記事

  1. 折りたたみキーボードのおすすめBest4|テンキー付きならコレだ!

  2. おしゃれなデザインでおすすめのモバイルバッテリー【dodocool10000mAh】

  3. バランスチェア 大人

    バランスチェアを大人が1ヶ月使ってみたレビュー|メリットは30分で疲れること

  4. Pixel Budsレビューのまとめ|日本発売日決定!どこで買える?

  5. 液晶モニターの選び方(専門用語集)最適なサイズのディスプレイを探す旅

  6. メカニカルキーボードおすすめ3機種|赤軸・青軸・黒軸の違いをレビューして紹介

  7. 空中マウス おすすめ

    空中マウスのおすすめ|ジャイロセンサーやキーボード搭載のベスト5

  8. ワコムiPad Pro対応の筆圧2048スタイラスペン|Bamboo Sketchの実力

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP