ワコム液タブと板タブは同時に使えるか検証|ドライバのバージョンが鍵

ワコムの液タブと板タブを同時に使えるか検証。同時に使うための鍵はドライバのバージョン。液タブと板タブを同時につなぐための情報をまとめてご紹介。

ワコムの液タブと板タブを同時に使えるか

pentablet

つかるかどうかの鍵はドライバのバージョンになる。結論からざっくりいうと古すぎるモデルと最新モデルは同時に使えない。まずそれぞれの型番の対応しているドライババージョンを見てみよう。

Intuos3とCintiq Proは同時に使えるか

Intuos3に対応しているドライバ : V6.3.13w3

Cintiq Proに対応しているドライバ : V6.3.20-7wi

残念ながらCintiq Proは旧式のドライババージョンV6.3.13w3には対応していないため、Intuos3とCintiq Proは同時に使うことはできない。

 

Intuos ProとCintiq Proは同時に使えるか

Intuos Proに対応しているドライバ : V6.3.20-7wi

Cintiq Proに対応しているドライバ : V6.3.20-7wi

同じバージョンのドライバを使用できる機種なのでこちらは同時に使うことができる。

 

このように鍵となるのは対応しているドライバのバージョンだ。同じバージョンのものがつかえれば同時に使用できるが、以前に発売された板タブは最新のドライババージョンに対応していないので同時に使用できない。

液タブと板タブを同時に使用したい場合はまず使えるドライバのバージョンを確認しよう。今すでにドライバをインストール済みの場合は下記の方法でバージョンを確認できる。

 

今入っているドライババージョンの確認方法

すべてのプログラムからワコムタブレットのプロパティを開く。開いたウィンドウの左下にこういうボタンが出てくるので「タブレットについて」というところをクリック。

するとこちらのウィンドウが開くので「ドライババージョン」というところの数字を確認しよう。これがドライバのバージョンになる。


関連記事

  1. ワコムドライバ更新

    Win、Mac版両方ワコムドライバ更新!(2017年1月26日)改善点まとめ

  2. ワコムドライバ更新

    ワコムタブレットドライバ更新情報(2017年3月22日)

  3. 【ワコム液晶タブレット接続方法】買ってから始めるまでの全行程

  4. 無料で使える絶対おすすめのペイントソフト まとめ(mac,windows)

  5. 【保存版】ワコムドライバが見つからないエラー|最速対処法

  6. ワコムドライバ更新

    ワコムドライバ更新情報(2017年2月15日)

  7. HUION ドライバ完全アンインストール

    HUION ドライバをアンインストールする方法|Windows、Mac OS別で説明

  8. huion-driver

    【HUIONドライバインストール方法解説】ペンタブ、液タブの設定方法

最新記事

  1. 1万円以下 液タブ 1万円以下で買える液タブ|とにかく安い液タブを探せ!
  2. コンセント一体型モバイルバッテリー使用感レビュー【Anker 511 Power…
  3. HUION 2023年最新ペンタブ|Inspiroy 2 サイズ別徹底レビュー
  4. HUION Inspiroy Giano実機レビュー|Lサイズペンタブのサイズ感…
  5. ワコムストア2023年福袋セール|33,000円で液タブが買えるチャンス
  6. XP-PEN ブルートゥースペンタブ Deco MW / Deco LW 比較レ…
  7. Artist 10 レビュー XP-PEN Artist 10 セカンド|実機レビューでサイズ感を徹底検証

人気の記事 TOP10

  1. 1万円以下 液タブ
PAGE TOP